SSブログ

セアカゴケグモとその症状 対処方法について [生活]

スポンサーリンク


高速のパーキングエリアにセアカゴケグモ!?



9月16日に米子道下り線の大山パーキングエリアで毒グモとして有名なセアカゴケグモが大量に発生しているのが見つかったそうです!

捕獲・駆除した総数は94匹

特定外来生物なので元々日本にはいないことを考えるとかなり多いですよね。。。

万が一見つけた場合は、素手で触らないで、保健所等に通報しましょう!


セアカゴケグモとは?



さて、セアカゴケグモとはどのような生物なのでしょうか?

以下にまとめてみました。かまれちゃった時の対処方法もありますよ^^


セアカゴケグモ
セアカゴケグモ.JPG
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/seakagokegumo.htmlより引用
原産地:オーストラリア

ヒメグモ科の小型のクモで猛毒を持っている。
この毒は神経毒で、特にα-ラトロトキシンという蛋白が人体に対し毒性を発揮している。

かまれた際の症状としては、かまれた直後の痛みはほとんど感じないが、1時間以内に局所痛が発生し、次第に痛みが強くなる。
局所的には発汗も発生し、熱や痒みが発生することもある。

全身に対するまひが発生することはほとんどないが、適切な治療を行う必要があるので噛まれたら病院に行きましょう。

かまれた部分の圧迫は痛みが強くなるのでやめてください。



セアカゴケグモは6月~9月が活動期に当たるようで、この時期に見つかるのは自然と言えば自然ですね。

ただ先ほども言いましたが、元々日本に生息していないクモなので大量に発生するのは不気味です。。


セアカゴケグモは、外敵からの攻撃を避けるため、人目につかない場所にいることが多いです。
例えば以下の場所が潜伏場所として怪しいですね。

・ベンチの裏
・排水溝
・ゴミ置き場
・自転車置き場
・縁の下
・公園
など

見つけた際でも触らなければ襲いかかってくることはほとんどないです。

意外とおとなしい性格のようですね。


万が一かまれてしまったら以下の対応を行い、すぐに病院に行きましょう!

・かまれた場所をよく洗う
・氷で冷やす
・圧迫しない


見つけても焦らず落ち着いて行動すれば大丈夫です!

セアカゴケグモの活動期はお子さんも外で行動することが多いので、注意したいですね^^


スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。